冨塚もとすけのまちづり

 平成27年4月就任以来、川俣駅橋上化工事、駅周辺整備事業、国道122号バイパス工事、駅から工業団地をつなぐ道路工事、メイワケンゾー・駅前居酒屋誘致、大輪西工業団地へ日本基礎技術(株)総合テクニカルセンター誘致、大輪東工業団地を買収し(株)トーモクの誘致、防災無線工事、防犯カメラ設置工事、ふれあいセンター「スズカケ」「ポプラ」建設、感染症時のマスク・掛川茶全世帯配付、入ケ谷南工業団地造成、ワクチン業務の迅速化、川俣駅東口の明和メディカルセンタービル設置・避難施設整備、西口に温泉ビジネスホテル誘致、東部工業団地整備、コストコホールセールジャパン誘致、川俣駅南踏切拡幅と休む暇もなく事業化をして取り組んで来る事が出来ました。
これも地権者を始めとする町民の皆様のご理解とご協力の賜物と感謝をしております。
               
 これからも、工業団地造成と企業誘致により財政力豊かな、地元で就職が出来る町、地元で買い物と食事が出来る町、そして地元で子育ても教育も出来る、医療も充実した安全安心の明和町が出来上がります。そんな「オールインワンの町づくり」に、これからも果敢にと取り組んで行きます。

外部サイトリンク